ベースレッスン
ベースは
エレキギター同様、弦の振動を電気信号に変え、ケーブル→アンプにつないで音を出します。ギターよりも太い弦が4本(通常)張られています。
一見、地味と思われがちですが、ベース無しではバンドが成り立たないほど、重要な楽器です。ドラムと共に「リズム隊」と言われ、サウンドの核を担っています。
ベースの魅力はその重低音。全身に響くような低音で確かな存在感を示します。
楽曲のグルーヴ(ノリ)を左右するのもベースです。ライブハウスでバンドとオーディエンスとの一体感を一番感じられるポジションでしょう。
ルート弾きで渋く支えるも良し、派手なスラップで目立つのも良し。
陰の功労者はあなたです。オーディエンスを唸らせましょう。
ベースレッスンの流れ
生徒さまのレベルにあわせたところからスタートします。
- 各部名称の解説
- エレキベースの基本的な仕組み(ノブの操作方法など)
- アンプへの繋ぎかた、機材セッティング
から始まり
- 効率のいい指の運び方(左手のトレーニング)
- ピック弾きや、指弾きの練習(右手のトレーニング)
- コード理論や、スケール理論(オーソドックスなフレーズの考え方)
さらには
- 埋もれないサウンドの作り方
- スラップをはじめ、よりテクニカルな奏法のトレーニング
- グルーヴの生み方。ドラムとどう絡んでいくか
- 楽曲を活かす洗練されたフレーズの組み立て方
など
基本的なところから、リズムキープ、定番テクニック、ベースらしいサウンドやフレーズの作り方まで、楽曲を支えるために必要な技術・知識を学んでいきます。
ベースレッスンの具体例
実際の生徒さまをモデルにしたレッスンの具体例です。
40代男性
経験:学生時代に遊びでやっていた
受講のきっかけ:もう一度ちゃんと弾いてみたくて
経験者だったこともあり約4ヶ月(月2回×4=8回)で曲をスムーズに、かつメリハリをつけて弾けるようになりました。
学生時代よりも良い演奏ができるようになったという自覚もあり、ベースを弾くことが以前よりも楽しく感じられているようです。
上達のペースは人それぞれです。生徒さま一人一人にあわせ、状態を見ながら丁寧に指導していきます。